2008年度の理科実験工作教室の様子
第13回は「プラバンでオリジナルなアクセサリーやプレートを作ろう」
プラッチックには、加熱するとやわらかくなる性質をもつものがあります。
この性質を利用して、プラバンやプラコップでアクセサリーを作ってみましょう。
PDFをダウンロード |
第12回は「さとうがおかしに変身!」
砂糖は水を少量くわえて加熱していくと
その性質をいろいろ変えるので
それを利用して様々なものに使われています。
今回は、カルメ焼きとべっこうあめをつくりました。
PDFをダウンロード |
第11回は「静電気のふしぎをたのしもう」
冬には静電気が起きやすいので、
今回は静電気の実験をいろいろしました。
PDFをダウンロード |
第10回は「万華鏡をつくろう!」
花?が、結晶?が回るよ。
きらきら きれいな世界でたった一つのマイ万華鏡をつくろう。
PDFをダウンロード |
第9回は「スライムをつくろう!」
つるつる、ぬるぬる、つめたくて気持ちいいスライム。
まるめたり、こねたり、のばしたり、きったり、ふくらましたりしてあそぼう。
PDFをダウンロード |
第8回は「紙で『飛ばしもの』をつくろう!」
「空気」を感じて飛ばそう
いろいろな実験をいっしょにやってみよう
PDFをダウンロード |
第7回は「ドライアイスを楽しもう」
ドライアイスをつかって、
いろいろな実験をいっしょにやってみよう
PDFをダウンロード |
第6回は「てことモビール」
おまけの工作
カエルの鳴き声器をつくろう
PDFをダウンロード |
第5回は「ビタミンCを調べよう」
おまけのサイエンスクッキング
カッテージチーズ
PDFをダウンロード |
第4回は「空気と水(後半)」
ストローのはなし
PDFをダウンロード |
第3回は「空気と水(前半)」
電気パンをつくったよ♪
PDFをダウンロード |
第2回は「べっこうあめ」
おいしいじっけんだね!
PDFをダウンロード |
第1回は「ドライアイス」
PDFをダウンロード |
2012年度の理科実験工作教室の様子はこちら
2010年度の理科実験工作教室の様子はこちら
2009年度の理科実験工作教室の様子はこちら